ごあいさつ

 私がパソコンに親しむようになったのは1980年代半ば。父が仕事用に購入したパソコンで、何時間もゲームに興じたものでした。高校卒業後にはじめてのWindowsパソコンを入手し、普及しはじめたインターネットに触り始めた頃には、現在のようにデジタル技術が社会のすみずみにまで広がることなど、想像もできませんでした。
 コンピューターの技術やサービスの発展・普及はものすごいスピードで現在も進んでいます。しかし、テクノロジーの進歩についていけずメリットを享受しきれない人や、エンタメやサービスの単なる消費者にとどまってしまう人が出てきてしまうことに危機感を覚えます。
 なすのパソコン教室は、大人のみなさんにとっては「今あるテクノロジーを活用してお仕事や生活の質を向上させるための学びの場」となり、未来ある子どもたちには「テクノロジーに親しみ、創造的な探求や表現を楽しめる場」になる、そんな存在をめざしています。
 老若男女、初心者からベテランまで、「すべての方がICTを活かしたものづくりや情報発信の楽しさ・便利さを知り、豊かな人生を送ることができる社会」の実現に向けて努力してまいります。

なすのパソコン教室
教室長 寺田和夫

教室概要

教室名なすのパソコン教室
代表者寺田 和夫(Kazuo Terada)
所在地栃木県大田原市羽田455-10
TEL070-9005-3468
FAX0287-23-8440
事業内容
  • 個人向けパソコン教室の運営
  • 子ども・学生向けプログラミング教室の運営
  • ITお困りごとサポート
  • コンピュータークラブハウスの運営

アクセス

  • 所在地:
    栃木県大田原市羽田455-10
  • 営業時間:
    平日・日曜9:00~17:00 / 土曜定休